忍者ブログ
超雑多感想所。お暇なときにでもお立ち寄り下さい♪ 感想はネタバレしています。まだ読んでいない、プレイしていない方はご注意を!
[18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 折角なのでブログパーツを探して来て登録しました。
 左の物はグリムス
 ブログを投稿すると成長していくそうです。
 こういう育成物大好きなので折角なので登録。
 環境キーワードを書くと特別な効果をもたらせて木が変化するらしいです。
 果たして環境について書く日が来るのか。
 まあ、その辺は置いておきます(こら)
 大人の木になると実際の木を植林するそうです。おもしろそう!
 枯らさないようにがんばりつつ、植林できるまでがんばります!





 で、右の物が未來惑星(ミライボシ)
 90日間星を育てることが出来るそうです。
 毎日自分が行ったエコについてエコシートでチェックしたり、クイズに答えることで成長していくそうです。
 とにかく星が可愛いなと登録。
 エコあまりしてないのでこれを機に気をつければいいなあ(願望)
 携帯からもエコチェックが出来るそうなので、ちまちまと90日間がんばります。
 どんな星が出来上がるのか楽しみです♪


 



拍手

PR

 悪霊シリーズ第1作目。

 出会ったのは「ゴーストハント」としての漫画の方が最初だったので、ずっと原作を読みたかったのですが、どこに行ってもない!中古を探してもない。あっても一冊2000円台を越える値段。
 しかも原作は絶版。
 手が届かず、半ば諦めていたのですが、図書館で発見しました!なんて盲点なんだ。
 いそいそと借りてきて読んでます。

 漫画から入ったため、どうしても比べてしまうのですが比べても全然遜色ありません。
 むしろ文章で読む分じわじわと恐怖がせり上がってきます。まだ一巻なのでさほど怖くないのですが、これからが自分の心臓が持つか心配(笑)


 物語としては登場人物紹介編って所でしょうか。
 かなり個性的なメンバー。
 ゴーストハンターに坊主に巫女、エクソシストに霊能者。かなりバラエティーに富んだメンバー達が良い味出しているんですよね。
 そして、主人公であり、語りでもある麻衣。漫画と比べると何だか麻衣の性格がちょっとがさつに感じられるような?でもやっぱり麻衣の性格や行動、考え方等好きです。可愛いですし。
 それと、各登場人物の能力の説明や心霊関係についての正しい知識を得られるので読んでいてへーっと関心したり。


 物語のラストはかなり衝撃でした。
 まさか此処までやって地盤沈下が原因とは。しかも人間に暗示をかけて椅子を動かし、動いたら人が原因。動かなければ霊が原因になるなんて驚きました。
 数々の霊現象がまさか人が引き起こしているとは。


 意外な終わり方でしたが、世界がしっかり構成されていて読みやすいし、文体や絵も古めでしたが話に勢いがあっておもしろかったです。
 小野さんの本は十二国記から入ったので、印象の違いにかなり驚きましたが、おもしろい。やっぱり小野さんの話はおもしろいです。



拍手



 フェンネル大陸偽王伝シリーズ1作目であり、私が初めて読む高里さんの本でした。
 正直、この本を買ったのは表紙の美麗さに惹かれたからでした。内容はファンタジーで『偽王伝』ってなんぞやと気になったからで。
 このタイトルも良いですよね!すごく内容が気になるタイトルですし。
 
 いざ読んでみると想像以上に暗い内容に驚きました。
 


 無実の罪で投獄され国外追放される少女フェン。船に乗せられ、罪人の証である焼きごてを押されて生死を彷徨いそれでも生き延びたフェンは人買いに売られてオークションに出される。
 フェンを買ったのは「テオ」というストライフ王国に恨みを持った男だった。
 テオはフェンに告げる。怪我を治せと。
 けれどそれは、万全の状態でフェンを殺すという意味だった――――。
 

 ここまでがかなり過酷。読んでいて結構きつかったです。 絵がこんなに可愛いのに過酷っ!と嘆きつつも続きが気になって読み続けました。
 

 サチというつかみ所のない少年との出会いや、クレインとルトとの出会い。
 世の中のことを知らなかったフェンの広がる視野。そして、テオから聞いたグールの真実。


 読み終わって見ると、フェンの行動や言動、そしてひたむきに生きようとする姿に胸が熱くなりました。
 特に印象に残ったのは、最後にクレインとルトに向かって見せたフェンの柔らかい笑み。
 初めてクレインとルトに出会ったときはまたと言われて「――――生きてたら」と返した頃と比べると特に感慨も一入でした。
 幼く、腕が立つのにどこか不安定で、悲しいことがあっても感傷的にならずドライになったり。そんな彼女が今後どんな成長を遂げるのか。
 そして、偽王伝にどのように話が繋がっていくのかすごく楽しみです。
 



    

拍手


このブログは管理人ナポリによる超雑多感想所です。
小説、漫画からオンライン小説、フリーゲームに至るまでやりたい放題です。ネタバレ多々になると思いますので、未読の方やこれからプレイされる方はご注意ください。ジャンルはかなり雑多で好き放題になると思います。自分のジャンルに合わない等不快に思われた方はお逃げください。

また、リンク先での荒らし等管理人様がご不快になるようなことはされないようにお願いします。

カテゴリーについてですが、小説・漫画のカテゴリーは作者の名前で登録しています。本の名前ではないのでご注意下さい。



「ココナポリ」はリンク・アンリンクフリーです。貼るも剥がすもご自由にどうぞ。
リンクはTOPでも特定の記事でもどちらでもOKです。




ブログ名  ココナポリ
管理人   ナポリ
URL     http://napori.ichi-matsu.net/
バナー

banner.gif


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/26f9516b2b7bf43c4306e492273b3918/1272798157
※このバナーのみ直リンク可能です。他は保存してください。

cona01.gifcona02.gif





※制作者の皆様へ※
作者様方のリンクフリーのお言葉に甘えさせていただき、特にご報告等はしておりませんが何か不都合がございましたらご連絡下さい。


 



バナー素材:

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新CM
[01/15 NO NEAM]
[11/05 マウス]
[09/28 りん]
[04/15 りん]
[09/03 めん]
最新TB
プロフィール
HN:
ナポリ
性別:
女性
自己紹介:
のんびりなので更新は遅いと思いますが、ちまちま書いていこうと思います。よろしくお願いします。

【追記】かなり更新空いてすみません。体調不良と多忙でブログを書く気力がorz またぼちぼち書いていくのでよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ココナポリ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]